漢字診断とは、感情や心情で目に留まった漢字から、
思考パターンや潜在意識などの深層心理を読みとく、
新しいタイプのパーソナル診断法です。
漢字はわたしたちの生活の中に、
当たり前のように定着している文字です。
その漢字には、実は不思議な力があります。
読めなくても、なんとなく意味が理解できます。
また、伝わってくる共通のイメージもあります。
点と線から出来ているこの文字から想起される様々なものごと、
その原因や理由などを意識することが、
心の整理につながっていくと考えています。
漢字心理診断表作成講座では、
自分がいつも日常的に使っている漢字を実際に当てはめて
自分専用の診断表を作ります。
思考を見える化することにより、
自分が普段どんな言葉を使っているのかに気づきます。
自分自身の思考のベースが分ります。
また思考と言葉の関係が理解できれば、
他者の言葉の理解も深まります。
漢字診断表作成講座では、自分の言葉の導き出し方から、
漢字から見るさまざまな想いの読み取り、
更なる想いを引き出すための問いかけ方まで、
パーソナルワーカー、パーソナルサービスワーカーに必要なスキルを学びます。
それぞれのサービス、コンテンツにお役立てください。
ワークシートを使用し、問いかけに応えながら自分の中にある言葉を選んで漢字表を作成します。応えやすい内容や、言葉の種類から、自分を客観視することが出来ます。
(15,000円(税込) セッション4回)
漢字表を活用していきたい人のための講座です。選んだ漢字の意味、用途などを確認し、診断用の漢字辞典を作ります。(※第4回目まで、漢字表作成講座と同じ内容になります。)
(30,000(税込) セッション10回)
完成した漢字表をもとに、多々の読み方を実践を踏まえながら解説します。それぞれの目的や用途に合わせた読み方を考えます。(※第10回目まで、応用講座と同じ内容になります)
(50,000円(税込 セッション14回まで)
完成した漢字表をもとに、多々の読み方を実践を踏まえながら解説します。それぞれの目的や用途に合わせた読み方を考えます。(※第10回目まで、応用講座と同じ内容になります)
(50,000円(税込 セッション14回まで)
漢字診断講座を終了後、実際にそれぞれで鑑定し結果をシェアする実習講座です。
診断結果と鑑定数を元に講師認定、さらに鑑定結果を元にマスター認定を行います。
講師は、漢字診断表作成講座を開催することができます。
マスターは、個人鑑定を行うことができます。
判断基準:鑑定数(講師10件以上、マスター50件以上)
鑑定内容(漢字と意味の整合性、客観性、論理性、ストーリー性、
オリジナル性、他)
右漢字表から、好きな漢字、嫌いな漢字、気になる漢字を選んでみてください。「言葉と心」公式LINE登録で、送信していただいた方にプチ診断を返信します。
お申し込みボタンor予約カレンダーからお申し込みください。
予約カレンダーからお申し込みの場合は、予約が完了しますと、コトバドリショップ(お申し込み専用サイト)からお申し込みいただけます。
直接お申し込みいただく場合は、セッション希望日時を別途お知らせください。
応用講座では、オリジナル漢字辞典を作成します。
実際に辞典を使って調べていくので、気がつけば語彙も増えています。
応用講座では、オリジナル漢字辞典を作成します。
実際に辞典を使って調べていくので、気がつけば語彙も増えています。